会社概要
代表挨拶
過酷な雪国環境で培われた技術と知識
お客様に寄り添い、感動を
いえまるは全国有数の豪雪地帯である新潟からスタートしました。
雪国である新潟県は、雪の影響で外壁塗装の劣化が著しい地域でもあります。
過酷な環境下において、塗装は誤魔化しがききません。基準塗布量を遵守すること、塗り重ねの乾燥時間を守ること、限られた作業時間で効率的に仕事を行うこと。一見、当たり前のことですが、その当たり前が行われていないことがあるのも事実です。
多くの地域では厳格な施工基準が、私たちにとっては当たり前の基準となっているのです。
これが私たちの誇る品質「雪国クオリティ」です。 その中で我々はお客様の財産である家を守るため、技術を磨き、知識を増やし、お客様に感動していただくために日々努力を続けてきました。
しかし、私たちが追求しているのは技術だけではありません。 進捗や現場の整理整頓、清潔な身だしなみや言葉遣い、お客様の話にしっかりと耳を傾けること。
「最高の技術と心を持ってお客様の満足を超える感動を」
それが、私たちの仕事です。

代表取締役
本間裕樹

家は あなたを まもる。
いえまるは いえを まもる。
暑い日も寒い日も、
雨の日も雪の日も、
いえは私たちをまもってくれる。
激しい雨の中、強い風が吹き荒ぶ中、
ようやく辿り着いて
玄関をくぐり抜けた時の安心感。
さっきまでの不安が嘘の様にホッとする。
いえは、まさに
あなたの前に立ちはだかる壁となって
あなたをまもってくれます。
では、いえは誰に守ってもらっているのでしょう?
来る日も来る日も、
あたたかく私たちを包み込み、
やさしく育んでくれる。
私たちいえまるは、
そんないえをまもるお手伝いをしています。
外壁、屋根、建具、もしもの時の備え…
いえのメンテナンスは
全て私たちにお任せください。
いえまる いえ まもる
私たちはあなたの大切ないえをまもります。
- 「いえまるくん」について
- キャラクターデザイン
- ロゴデザイン
イメージキャラクター
いえまるくん
家のシルエットのような頭に、煙突を思わせるちょんまげ。 大工さんのはっぴをまとっている。前世は江戸時代の大工さんが飼っていた子犬。家とその家族をまもる妖精として現代に蘇った。「いえまる」が住む家は風雨やあらゆる厄災からまもられるといわれている。年齢は不明。

キャラクターデザイン
中嶋 史子
群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん(二代目/現役)」の作者。アニメ「ぐんまちゃん」に登場する各キャラクターの原案や群馬県の広報誌「ぐんま広報」で4コマ漫画「ぐんまちゃん異世界物語 名もなきハニワ」を執筆している。

ロゴデザイン
手島 彰
プロダクトデザイナー。SUBARUにて初代IMPREZAのデザイン、プラスにて家具の企画・デザインを手がけ、2007年テシマデザインスタジオ設立。自動車関連、ゴルフクラブ、アイウエア、生活用品、次世代産業から伝統工芸まで多岐にわたる。

会社概要
会社名 | 株式会社 本間工業 |
代表取締役 | 本間裕樹 |
創業 | 2009年5月 |
設立 | 2020年5月 |
所在地 | 【新潟営業所】 〒950-0861 新潟県新潟市東区中山 6-9-1 TEL:025-278-9543 FAX:025-384-0612 【高崎営業所】 〒370-0016 群馬県高崎市矢島町 62-1 2F TEL:027-388-8703 FAX:027-388-8704 |
許可番号 | 新潟県知事許可(般−2)第46063号 |
取扱商品 | 建築塗装全般 外装、内装、鉄骨、塗床、外調査、エボキシ注入、ウレタン防水、FRP防水、シート防水、各種シーリング、仮設足場 |